熟成させた旨味に華やかな香りを備えたプレミアムみそ
北海道産大豆「トヨマサリ」を使用。色のつきやすい成分を含む皮を取り除いた脱皮大豆を使い、仕込み始めの色は明るく、そこから色づくまでしっかり熟成させた赤系の粒みそです。「追いこうじ」製法により米の甘味や大豆の旨味が引き出され、発酵感のある華やかな香りを持っています。口に入れたときに広がるフルーティーで芳醇な香りに加え、飲み込んだ後に鼻に抜ける上品な香りも楽しめます。さらに「小わけ仕込」によりしっかりと熟成を進めることで、深いコクも備えています。甘味、旨味などが混ざり合った複雑な味わいと香りのバランスが抜群です。第63回全国味噌鑑評会 農林水産大臣賞を受賞。2025年までの期間限定販売です。みそ汁はもちろん、野菜などに添えてつけみそとして味わうのもおすすめです。
香りがふんわり花開く度 ★★★
期間限定販売のプレミアム度 ★★★
期間限定販売のプレミアム度 ★★★
旨味と甘味の黄金バランスを追求したリッチなおいしさ
麹歩合(大豆10に対してどのくらい米を使うかの割合を表したもの)を9割にして仕込んだみそです。みその味わいや香りには麹歩合も大きく影響します。長年の研究の結果、甘味と旨味のバランスの良さを追求してたどり着いたのが「9割こうじ」でした。標準的な商品では出荷後の発酵を抑制するために少量の酒精(アルコール)添加を行いますが、このみそは添加しないそのままの製法にこだわっています。酵母菌が生きており、「湧く(酵母菌が活発に動いて発酵が進む状態)」ため、バルブのついた容器に充填して、出荷後も呼吸をさせています。「小わけ仕込」かつ酒精を添加しないみそは、家庭でつくる自家製みそのような昔ながらの製法にも近く、みそらしい懐かしい味わいです。スタンダードなバランスでどなたにも親しまれる味わいとともに、てまひまかけたリッチさも感じられ、オールマイティーに使えるみそです。焼きおにぎりに使ってもお米の旨さを引き立てます。
家族みんなに愛される度 ★★★
故郷の味を思い起こさせる度 ★★★
故郷の味を思い起こさせる度 ★★★
天然醸造による長期熟成が生んだ豊かな旨味とコクのある香り
人工的に加温しない、自然任せの「天然醸造」で熟成させたみそです。中央アルプスと南アルプスに抱かれた信州・伊那谷の自然環境がつくりだす、しっかりとした熟成味と豊かなコクが特徴です。通常商品とは異なり、約1年間にわたって長期熟成させるため、少しずつゆっくりと発酵が進みます。素材の良さと麹菌・酵母菌の働きが長い時間をかけて存分に発揮され、自然がつくりだす複雑な味わいのハーモニーをお楽しみいただけます。長期間の熟成中も品質を保つため、昔ながらの設計で塩分は高めになっており、芳醇な香りと、満足度の高い凝縮された旨味をガツンと味わえるみそです。みそ汁ではどんな具材にも合いますが、特に豚汁など味の濃い具材とも相性がよく、まとまりのある旨味を感じられます。
熟成した香りとコクがクセになる度 ★★★
深い色味に自然の神秘を感じる度 ★★★
深い色味に自然の神秘を感じる度 ★★★